ハチ~
2009年11月3日 東京都武蔵村山市「暁」

先日、下見と味見に行ってきた東京都八王子市の『大進亭』まで本格的に取材に行こうと
後輩のガキさん(大人の事情により顔出し厳禁)を招集。


しかし、火曜定休日ということが判明したために断念・・・


せっかくなので自宅近くの大盛りと評判の店まで、
「ふっざけんな!なめんじゃねーよ!」とガキさん(大人の事情により顔出し厳禁)の運転で向かいます。
(「語録集(か行)」を参照。)



急遽、お邪魔することになったのが、こちら。

これでもかと言うぐらい看板がデカい、東京都武蔵村山市の中華料理屋『暁』さんです。

到着したのは14時過ぎ、お昼の営業時間は11:00~14:30なのでギリギリセーフ。


店に入った第一印象は「せめぇ~」
店内はコの字のカウンターのみ8席ぐらいと狭く、
厨房の中では旦那さんと女将さんの2人で料理を作っているようです。

女将さんに撮影の断りをしたうえで、店内を撮影。

メニューがコチラ。

ワシが焼肉丼大盛り(900円)+餃子(360円)
ガキさんがチャーハン(630円)
を、オーダー。

このお店は“ほとんどのメニューが大盛り”ということで、
どんな量が出てくるのかと思いつつ、店内のテレビを観ながら待ちます。


数分後、焼肉丼が到着!



上からと、


横から撮影。
見事な“エアーズロック型”に盛られています。


続いて、ガキさんのチャーハン。

並盛りでこの量です。



んじゃ、いただきまーす。


焼肉丼は豚肉と玉ねぎをタレ味を付けて焼いたものを乗せ、
生玉子と焼肉丼にピッタリの紅生姜もたっぷり添えられており、スープも付いています。


遅れて、餃子もやってきました。
普通の店の餃子に比べると大きめのサイズです。


2人のランチが出揃いました。



気付けば、乗っかっていたはずの玉子は、
箸とレンゲの二刀流によって、いつの間にか消えていました。


なかなかのボリュームの餃子と焼肉丼を交互に食していきます。



「最初出てきたときは、これは無理だと思った(本人談)」のチャーハンも順調に食べ進んでいます。


今回は久々に小物を用意して、

終盤に差し掛かり、愛犬「ハチ」を近くに呼んで撮影。


最後の一口だワン。


完食だワン。


「HACHI~」

と、ふざけた所で、

2人とも完食です。


さて、ボリュームは置いといて、味なんですがまぁ特徴が無いというか普通です。
(餃子の焼き方に関しては、もっと皮がパリッとした食感のほうが好きです。)

今回、八王子の「大進亭」から予定を変更してやってきた「暁」ですが、
豊富な他のメニューも食したいと思います。


放浪記一覧へ戻る