メガからあげクン
2009年5月7日 秋田県秋田市「力食堂」

最長で16連休とも言われている2009年のゴールデンウィークは、
地元の秋田に戻っていました。

そこでお邪魔したのが、実家から車で10分ほど走ったところにある『力食堂』さん。


“基本的に何のメニューでも大盛り”との情報を元に、お昼時を避けて14:30ぐらいにいざ突撃。


店の中は4人掛けのテーブルが6つ、座敷もあって4人用テーブルが4つ、
壁にズラッとメニューが貼ってあり、マンガや新聞もある大衆食堂といった様子です。


厨房でおじちゃんが料理を作り、注文取りと料理運びをおばちゃんの2人でやりくりしている模様。
「から揚げ定食の大盛りください」と告げ、到着を待ちます。


ワシの定食が来る前に、背中のほうに座っている学生さん達の
「から揚げ定食」「餃子定食大盛り」が運ばれてきました。
真後ろの席ということもあり、凝視はできませんでしたが、おかずが盛られている皿がデカイような気が!


待つこと10分・・・


「はい、お待ちどうさまでした、から揚げですー」
人の良さそうなおばちゃんが運んできた「から揚げ定食ご飯大盛り」です。




・・・えーと、



何個あんのや!?


大盛りご飯はさておき、この店はおかずの量が異常です。


まずは、から揚げだけを食べてみます。

うめー!!
から揚げの衣は、サクッとしたイカフリッターのような食感、
アツアツでは無いのでさらに満足です。


何も付けずにそのままでも、醤油ベースの味付けがしてあっておいしいのですが、
テーブルに置いてあったソースや醤油、マヨネーズをかけて、さらにうめー!!



このタイミングで、ようやくご飯と味噌汁に手をつけます。

※秋田ではお馴染みの“がっこ”は最後まで取っておきます。



キャベツの盛りも普通の店より多いです。
このぐらい食べて、ようやく一般的な店の定食と同じではないでしょうか。


その後、撮影する手を止め、完食に向けて食べ続けます。




食後、しばらく口の中がから揚げっぽくなったのは言うまでもありません。
実家に帰ったときの楽しみがまた一つ増えました。

ただし、この店は営業時間は、
営業時間11:00~15:00
昼の4時間しか営業していませんので、要注意です。


放浪記一覧へ戻る