醜態をさらしに・・・
2007年12月28日 東京都品川区「牛八」
仕事納めのこの日、会社に集まったしゅー、ウエポン、ヨッシー、ワシの4人で大井町へ!
今回の目的地は『牛八』さん。非常に狭い店です。
テレビの大盛り特集とかで取材を受けたこともあるようで、
店内には「ギャル曽根」「角田信明」「東海林のり子」らの写真が貼られています。
日本語があまり得意ではなさそうな、でも話していて性格は良い感じの大将が1人でやっているカレー屋です。
今回のターゲットは「牛八スペシャルカレー」という一品。
ライス1000g、豚肉400g、牛肉400g、カレー200g、総量2000gです。

コレがスペシャルカレー。見た目は置いといて、しっかり味付けされててウマいです。

どっちも「牛八スペシャルカレー」というメニューのようだが、ライスの量は変えられるようです。
並べて横から一気に撮影。

さて、いただきます。
この店、椅子がありません。
駅近くの立ち食いカレー屋なんです。

なので、ヨッシーはポケットに手を突っ込んで、喰っています。
ひょうひょうと喰う姿は、まるでイタリアのマフィアです。非常にうさんくさいです。

よく分からないけど「牛友チェーン」の一味のようです。

半分ぐらい食べ進めて、胃袋に異変が。
はっきり言って満腹です。
その様子をチラチラと、日本語が短所の大将が見てます。

残り、コレぐらい。
そして、

しゅー完食。フォー!!

ウエポン完食。フー!!
その頃・・・

ヨッシーがスプーンを置いて、沈黙。

大丈夫、ワシもだ。
限界でした。
その後、ちょっとだけ食べてお会計。
残しちまいました・・・_| ̄|○
<言い訳話のコーナー>
さかのぼること6時間前、会社にて・・・
課長「お昼、つけ麺をおごるから行こう」
ワシ「課長ありがとうございます。おともしますよ」
課長「大盛りだと900gあるんだけど、一度食べている所を見たいんだよ」
こんな日常会話があったわけで、大久保にある「はやし屋 (閉店)」へ、
つけ麺を食しに行きました。
せっかくなので、そのつけ麺のビフォーアフターです。

課長の前で恥ずかしい姿は見せられないと、ランチのつけ麺900gは完食です。
課長に「すごいねぇ」と喜んでいただけたこともあり、その時は楽しかったのですが、
その結果、腹いっぱいで牛八に行ってしまいました。
まぁ結果として、失敗は失敗です。
素直に認め、リベンジの約束を大将に伝えつつ雑談。
毎月29日は「肉の日」ということで割引サービスがあるとのこと。
でも明日29日は休みなので、今日(28日)が振り替え肉日だそうです。
なので、割引券をゲットして、大井町を後にしました。
これにて、2007年カレー納め(一部納められず)終了!!
放浪記一覧へ戻る