メタボリック症候群への道
2006年5月13日 埼玉県入間市「古都」

埼玉のことはサイタマさんに聞け!ということで『古都』について問い合わせると、
>あまりにも大盛りで個人的には好んで行こうとは思わないので秘密にしてましたが、
>タチカワさんにバレてしまったのなら、もう覚悟をきめるしかないですね(;´▽`A

つーわけで、サイタマさんをとっ捕まえて『古都』さんへ行ってきました。


店の外観は普通のうどん屋、店員はオバちゃん3人にカワイイお姉ちゃん1人、
店外メニューにも特に「大盛り注意!」的なことは書いていない、普通のうどん屋です。

が・・・店に入り、他のお客さんが食っていたカツ丼を見て、愕然としました。
写真は撮りませんでしたがどんぶりからカツがはみ出てます!!((((;゚Д゚)))

我々も「カツ丼、あんじゃん!」とカツ丼を注文しようかと思っていましたが
タチカワ…「チキンカツ定食(大盛り)」
サイタマ…「トンカツ定食(少なめ)」
を注文して料理の完成を待ちます。
この店の恐ろしさを知っているサイタマさんは少なめで良いとのこと。


ここでも一応「写真撮っても良いですか?」と確認し「撮影OKよ~」とオバちゃんから許しを得て、
カメラをいじっているとオバちゃんがお盆を持ってやって来ました。

ところがまずやってきたのは・・・「おでん!」

はて?我々が注文したのは「チキンカツ定食」と「トンカツ定食」のはずですが・・・??

サイタマさんによると、食前におでん、そして食後にコーヒーorお茶がデフォルトで付いてくるそうです。

念には念を、胃を活性化させようと唐辛子をかけて、おでんを食いました。


そして、数分後・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

チキンカツ定食大盛りトンカツ定食少なめ
みそ汁があるのに、ミニうどんも付いてます!サプライズ!


チキンカツは2枚、大盛りの飯はだいたい3合ぐらいでしょうか・・・
そしてトンカツ定食のご飯は確かに少なめかもしれませんが、トンカツがどうみても3枚重なっています。
少なめという言葉はご飯にだけ適用されるようで・・・


そして、カワイイ女の子の店員さんが料理を置いて一言
「足りなかったらお声を掛けてくださいね♪」
声は掛けたいけど、キビシー!!


雪山のような大盛り飯に寄って撮影。



撮影も程々にして、山を崩すイメージで、作業に取り掛かります。



サイタマさんの途中経過。二人ともミニうどんに手を付ける余裕が無いので、どんどん麺がのびていきます。

食後のお茶orコーヒーの注文を取りに、店員さんがやってきたのでアイスコーヒーを頼むと、
「ミルクはお入れしますか?」
ここはメイドカフェかと思いつつ「入れちゃってください(*´Д`*)ハァハァ」



あれだけあったチキンカツも、残り2切れ。

と思ったら、“オン・ザ・ライス”でチキンカツ丼にして食う作戦でした(邪道食いではない・・はず)



鼻水がたれてきますが、お構いなし。


いよいよ危険な時間帯に・・・


追い討ちをかけるように、たまにサイタマさんが無言でワシの皿にトンカツをパスしてきます。
まさに、キラーパス!

もはやご飯は無いので、カツと冷め切ったミニうどんを一緒に喰います。

怒涛のラストスパート


そして無事に完食!二人ともお腹痛いです。

ここは『ジャンボ入澤』に比べると、カツは柔らかく、おいしく食えたのと、
店員の女の子がカワイイので、また行きたいです。


メタボリック症候群!!フォーエバー!!


放浪記一覧へ戻る