ハンケチ王子、あらわる!
2006年10月14日 東京都新宿区「ライフ (閉店)

前回(9月2日)にマー君と二人で来たときは、大学の夏休み期間中の閉店時間近くということもあって、
米不足により大盛りを拝むことができず、消化不良でした。

そして今回、リベンジ(前回負けたわけではありませんが)を果たすべく、
マー君、しゅー、スズケン、ヨッシー、大家さん、ワシの総勢6人で
卓球の愛ちゃん、ハンカチ王子の斎藤投手が入学することで話題の早稲田の街へ。


さかのぼること2時間・・・同じ過ちを犯すまいとお店に電話を入れて、
大盛り6人分のご飯(4合×6人=24合!!)の対応してもらうことに・・・本当に良い店です(^o^)丿


「さっき電話をしたものです」と言って店に入ると
オバちゃんから「全員大盛りだよね?」と先手を打たれ、
メニューを選ぶ権利を奪われた我々は、全員が結局大盛りをオーダーすることに。
店の奥では、すでにマスターが肉を焼いてます。


数分後・・・
オバちゃんの足音と共にやってきました、早稲田名物「肉丼大盛り」


前回同様、具材が見事に垂れています。


細胞分裂のように、テーブルに肉丼が次々にやってきます。

(奥のテーブルにも注目!)


彦麻呂さん風に言うと「これは、肉のアルプス山脈や~」って感じで。


上空から近づいて撮影



6人全員がテーブルの上の絶景にカメラを向けて撮影してましたが、
いよいよ、それぞれが目の前の山にアタック開始!!


しかし、喰いづらい・・・
そして、どこからどうやって喰えばいいのか分からない・・・


マスターから「肉を皿に落としちゃえばいいんだよ!」とヒントをもらい、
「そもそも、その肉はあんたが乗せたんだろうがっ!!」と思いつつ、喰い続けます。



とりあえずテッペンから掘ってみました。

掘る作業は大変で、汗をかきはじめます。
汗と言えばこの夏、甲子園を沸かせたこの人・・・

ハンケチ王子、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
これにはマスターも後方でニヤリ。



斎藤投手の活躍により、大盛り完食しました。


同じ頃、マー君&しゅーの二人も完食です。


ただ、


残りの3人は

戦闘中、もしくは休戦中です。


以前、何時間もかけて喰ったりした早稲田の学生がいたもんだから、
マスターが「大盛り、中盛りの制限時間は50分」というルールを作ったそうで、
そうこうしているうちに3人とも迫り来るタイムリミットの50分を向かえようとしています。
大盛りは50分以内に喰えば1000円、失敗の場合は1800円です。



ハンケチ王子も汗を拭きながら、応援していましたが・・・


ヨッシーは50分は過ぎましたが、その後完食。

けしからんぐらいの"したり顔"ですが1800円コースです。

スズケン&大家さんは早稲田の壁にブチ当たってしまい無念のリタイヤ
まぁ無理して喰う必要は何もないので、良いと思います。


マー君、しゅー、ワシは1000円、
大家さん、スズケン、ヨッシーは1800円ずつ支払って、帰りました。

まずは前回果たせなかった大盛りを喰うことができて良かったです。
東京にはまだまだ大盛りの店があるので、放浪の旅は続く・・・


放浪記一覧へ戻る